思考の詳細

SNSでは説明しづらい詳細について書きます。

コロナの個人的出口戦略

コロナの自粛を本格的にはじめたのは、個人的には3月8日からだ。

だから、現時点で2ヶ月以上たった。

2ヶ月、なにをしていたんだろう。

まず、卓球を中断した。

3密になりやすいスポーツだし、実際、体育館は全て閉鎖だから練習ができない。

また会社の出社日数が半分になった。

後、5月の帰省もやめた。

 

一方、得たものは何か。

これは結構ある。

まず、ピアノのスキルだ。

毎日練習を30分以上した。

課題だったショパンの「幻想即興曲」はじめ、今までつっかえていた箇所を楽譜を確認し、狂ったように練習した。

おかげで今まで絶対無理と思っていたフレーズも弾けるようになった。

幻想即興曲も人前で弾ける目処がたった気がする。

 

次にプログラミングだ。

サブスクでプログラム教室で、HTMLやPAYTHONをやっている。

プログラミングは今まで知識はゼロに近かったが、中級編くらいまでレッスンを終えた。

こんなものか、というのは体感できた。

 

他に得たものはなんだろう。読書。

KEN  FOLLETの PILLARS  OF THE  EARTHだ。

今まで2回ほど挫折した1000ページの分厚い原書だが順調に読んでいる。

12世記の物語で、活きいきとした記述がつづき、全然退屈しない。

ノリがよく、しかも綺麗な英語の表現など、読書を堪能している。

 

後、超面白い韓国ドラマにはまった。

16話だから、そんなにボリュームはないが、面白かった。

NETFLIXのオリジナルドラマ「梨泰院クラス」だ。

ドラマの緊張感や、恋愛の切なさ、そして音楽も最高だ。

 

後は物欲を満たしつつ、NIKEのPEGASUS37をかったり、ジョギング用のマスクとしてBUFFを

ネットからずっと探して買ったりした。

BUFFはまだきてないが、ポチるのはちょっとしたストレス解消になっている。

 

コロナの時期、とにかく「移らない、移さない」ことを優先順位第一においている。

これからも気を緩めないようにしよう。

 

一方、アフターコロナの時に、ちゃんと過去のパフォーマンス以上を目指したい。

これまで通り、3密回避、手洗い、マスクなどメッチャ注意して、そしてアフターコロナの時に立ち上がれる力をキープする。

まだ5月末まではそんな生活が続くだろう。