思考の詳細

SNSでは説明しづらい詳細について書きます。

ネット時代を味わう

「インターネット(ネット)の時代」。言い古された言葉かもしれないが、日常生活においてインターネットの恩恵は計り知れない。

 

今日も感じたことを紹介したい。

 

昨日、家のパソコンが急にネットに繋がらなくなった。

PCはwindows10で、バックアップ用の外付けハードディスクを認識しなくなったので、クリーンブートと言われる、最小限の機能にして再起動をかけた。すると、その後ネットに繋がらなくなった。

Win10の設定から行っても、家の無線LANを認識しない。色々試行錯誤しながら1時間、2時間と時間が無駄にすぎてゆく。

 

物は相談と、Windowsコミュニティーに投稿した。

すると、投稿した翌日の今日、メールで回答をもらった。

マイクロソフトの職員なのか、なんとかエージェントとか言う女性で、応対もプロっぽく、優しかった。

 

その通りやったら一発で直った!

クリーンブートする前の設定に戻しただけだ。

自分だと何時間もかかっても解決できないことが、ネットで相談したら瞬時に直った。

これもネット社会の典型と思った。

 

もう一つは、今はまっているドローンだ。

今、左前脚のギアの噛み合いが悪くて、なかなかうまく飛び立てない。

下のギアを変えたりするのに、メーカーのサポート担当がLineでやりとりしてくれた。

ただ日本人ではないみたいで日本語がやや不自由だ。メーカー所在地の台湾あたりから対応しているんだろう。

発言内容ははっきりしていて、こっちが冷静なら言い回しを取っ払えば十分咀嚼できる。

最初無償のスペアモーターを送ってくれて、それでもトラブルが続くと、なんと

中古の同じドローンを送ってくれた。

パッケージを開くと、このドローンは欠陥品とのサービスタグが貼られている。一度初期不良で回収した商品なんだろう。多分、このドローンのパーツを使って、自分のを直すことになるんだろうと思う。

 

昨日夕方相談して、この中古の到着がアマゾンで今日。

やや狐につままれた気分だ。

この応対の速さもネットならでは。距離と時間の感覚が確実に変わってきている。

ということで、興奮すらかんじてしまうネットでのやりとりを経験すると、改めて「ネット時代」の真っ只中にいる事を感じる。

 

興奮のアドレナリンがよく出るこの頃。やや出過ぎと思わなくもないが、いいとしよう。